てきとーなひとたち

2009年9月13日日曜日

東清美


今日大きい方の水槽でまた病気になってるメダカを発見。

少し前に病気になったのとは別のメダカです。

観察してると、普段はろ過器の上でじっとしていて、エサ食べる時に尾びれの方が下がって浮き上がれない感じになってました。ほんでまた健康なメダカに追っかけまわされるっちゅーパターンで・・・w (^_^;


隔離して塩浴させ薬投与しました。 

消毒して間もないから水は汚れていない・・・と思うけんど。

明日全部チェックしてみよ。。(´・(ェ)・`)

なんでこう大きい水槽の方ばかり病気になるのかなぁ。原因が分からんちん。



4 件のコメント:

地獄車 さんのコメント...

http://down11.ddo.jp/uploader/download/1252837488/attach/05.zip

グラものうpしました。誰かは忘れ (^_^;

太郎左右衛門 さんのコメント...

この時期でも海水浴とはなかなか大変ですね。

儂の足も塩水で殺菌しようかと? (^_^;)

そんな時には?アズマ京一郎を。

http://senduit.com/66e327

 スタコラサッサ.....(((((ヾ( o='ェ')o

ぴぴぴぴぱふぃ〜 さんのコメント...

ぱふ ...ってのは バ○さん や た○さん みたく
名前のバリエーション展開が出来ないのぉ〜♪(T。T)トホホ

・・・っと、 センセーこばわ♪
ぁ〜、尾びれが下がって浮き上がれない.....って。
ウチもそういうメダカはよく見ました。といいますか、最初の6匹のうちの何匹かは、そのような感じで数日ヒョロヒョロと泳いで、そして☆になりました。見た目は餌を食べなくなるので痩せてゆくのですが、病気というより寿命かな?という感じがしますけんど、どうなのかなぁ〜。先日も、たくさん卵を産んだ長老のメスが・・。

wikiでは『一般に、メダカの寿命は1 - 2年と言われているが、人工的な飼育下ではその限りではない。 長いものでは、4 - 5年生きると言われている。』と有りますが、もしかしたらそのヒメダカ君も寿命かも知れませんねぇ。

だいぶ涼しくなりましたねぇ〜。水温は24度、ウチのメダカ軍団はまだまだ食欲旺盛です。
|* ̄▽ ̄)ノ ダァ♪

地獄車 さんのコメント...

|´・ω・)ノ おこんばんは
たろさん
遠山の金さんならぬくさ足の菌さんにはお裁きが必要ですなw あずまっくすドモ♪

ぱふぃーさん
メダカの数少ないんで1匹1匹に感情移入してしまいます。(^_^; あのメダカちゃん寿命だったら心の霧も晴れるなぁ。そう願いたいです。いつもテンパったメダカコメントに的確なアドバイス毎度ありがとです(苦笑) m(_車_)m また暇がありましたらお魚画像うpしてくらはいませ~♪