てきとーなひとたち

2010年8月16日月曜日

|-`)

8月になると反戦を謳う新聞・TVは蝉の如くいよいよ喧しい。

毎年恒例のお約束スローガンを掲げよ!「日本人は未来永劫反省だ!」
センソーハンタイ! 誰も異議はあろう筈もない。
この時期には下衆で鬼畜な私でも色々と考える事があります。
今日は「記念日」だそうですからさぞやお目出度い日なんでしょうな。

分かりづらいですが岐阜護国神社と書いてあります



昭和維新の歌

汨羅の渕に波騒ぎ
巫山の雲は乱れ飛ぶ
混濁の世に我れ立てば
義憤に燃えて血潮湧く

権門上に傲れども
国を憂うる誠なし
財閥富を誇れども
社稷を思う心なし

ああ人栄え国亡ぶ
盲いたる民世に踊る
治乱興亡夢に似て
世は一局の碁なりけり

昭和維新の春の空
正義に結ぶ丈夫が
胸裡百万兵足りて
散るや万朶の桜花


まだ早いので本殿は開いてません


15日は用事がありますので毎年朝早く護国神社に参拝します。
木々に囲まれ静謐な場所で無心に手を打ちます。



2 件のコメント:

marinoちゃん さんのコメント...

地獄車さん
迫力の気合の入ったブログ更新
お疲れさんッす

この時期にだけ
「戦後」を語るマスコミの姿勢も どうかと思うけど
風化させるより まだマシかと思います
私は 「国粋主義者」でも「右翼」でもないけど
この国を守る為に死んでいった 数多くの「英霊」達の事を想うと
どうしても 手を合わせてしまう気持になります

今の日本の状態が「いいのか悪いのか」
愛する者たちを残して死んでいった「英霊」の方々に聞いてみたい気持です

地獄車 さんのコメント...

|´・ω・)ノ マリノさん、おこんばんは

どうもこの(反戦)→(日本国家が悪かった)の方向ばっかしってのがねぇ。どうしたらこの先もう二度と爆弾を落とされないようにするかとか現実的な話しは一切なしの後ろ向きなマスコミのあり方って。。。と感じてしまいます。

国を想うのが右翼タカ派って言うらしいですよ、この国では(笑) (^_^; 未だ戦地に置き去りにされ日本に帰れない英霊のご遺骨は40万柱くらいあるらしいです。その人達の為にも手を合わせたいですね。

マリノさんの仰るようにこの国の行く末が「いいのか悪いのか」、私も同様に聞いてみたいです。