てきとーなひとたち

2009年12月12日土曜日

|-`)

不毛地帯っつー毎週木曜日にやってるドラマを毎週見ています。
大本営で参謀をしていた主人公が終戦後シベリアから帰国後に商社に入り活躍するという物語です(今のところ)。
ほんでですね~見ててなんか置いてけけぼり感というか、妙な間を感じていました。
今週の分を見終えた後その答えが分かりました。

それは

ドラマがシベ超化している!

という事ですw

やたら気恥ずかしい演出であったり、物語の展開の仕方とか嫁とツッコミながら見ていてふと思ったんですよ、あぁこの感じ。。。と。シリアスなドラマなはずなのにプッと笑えてしまうんですよね。なんちゅーか製作側の意図しないであろうシリアスコメディーとでも言いましょうか。略してシリコメ。多部ちゃんのおんぶのシーンとか天海さんの「スゥキー!」とか笑っちゃいました。「私結婚したいの」から子供できるまでのスピードはぇええええ!!&親戚付き合いどーなったんじゃ~!に見られる物語の進行の早さもその一因ではないかと思います。奥さんが死んだシーンも訳ワカメだったし・・・w

もう少しゆっくりとした話の展開でじっくりみたいですなぁ。

1 件のコメント:

地獄車 さんのコメント...

http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/upload.html

黒関係からのもらい物かもしれませんが置いておきますね。 
|´・ω・)ノ p=kuro

εεεεε(・ω)ノ