てきとーなひとたち

2009年4月15日水曜日

|-`)

http://raidou.atlusnet.jp/

ひさーし振りにゲームを買ってきました。PS2のゲームでアトラスの「デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王Plus」です。女神転生Ⅲマニアクスもついてたので、もしや新たな要素加わったのかな?と思いましたが中を見てみたらそんな事はなかったようでちとガックリ。ちゃんと情報を調べてから買わないといけませんね。

さて、アトラスのゲームはペルソナ3・4、前作の葛葉ライドウなんとか団以外は、ファミコン時代の昔から殆ど買って楽しんできました。今作も期待して始めると・・・・・前置きが異常に長く感じました。 (^_^; 説明は5分でいいって。おじさんゲーム脳だからキレそうになりました(笑)。ほんで戦闘チュートリアルの女郎蜘蛛で何回死んだことかw いやー本編に入るまでにかなり時間がかかりました。ドラクエ7の悪夢が甦りましたよw

本編。移動は3Dで、「画面が切り替わると方向が変わるバイオ式」、ちょい苦手なタイプぞなもし。操作を誤って同じ場所をクルクルしてしまう人ですw まぁしかしゲーム内容の面白さにのめり込む。ガイン君との会話をしてると、あ~デビルサマナーしてるな~って気になります。あとマッドタイプの台詞も相変わらずセンスいいッス。アトラスのゲームは安易なファンタジー世界に逃げずにちゃんと日本を舞台にして、しかも毎回シナリオもシステムもしっかり作りこまれていていつも感心します。そして初めての合体のとき、ガキからの手紙が涙で濡れていたのに泣きそうになりましたよw 種族合体から属性合体に変わったのはちと残念ですなぁ。あと、満月、半月、新月に合体をするように気をつけてるけど事故が未だに0回(80回で)なのは仕様なのか多少気になる事もありますが、期待に違わず最後まで長く楽しめそうなゲームです。  (^ω^

0 件のコメント: