てきとーなひとたち

2008年9月16日火曜日

松本まりな

4日前、知り合いの人からブロッサムのコッピーを貰いました。
小さな瓶に申し訳程度に入った水草(ウィローモスの切れ端)に魚が一匹。
(これが悪名高い・・・)内心そう思いながら作り笑いで、
「ちょっとこれ可哀想ですね~。」と言いつつ返すわけにもいかないので、翌日にとりあえずホームセンターで金魚セットSという水槽と照明、コッピー飼育の説明書に書いてあったバイオ液などを買って来ました。

少しでも長生きしてもらいたいので、2chなどの情報見ながらろ過を回しながら水つくってる最中です。ネットでウィローモスとマツモを注文したので届いたらすぐセットしてそっちに移してやる予定です。本当は水をつくるのに2ヶ月くらい期間が必要らしいですが。。。小瓶の水はすぐ濁っちゃうので死んじゃわないかドッキ土器。小さくても命。 湯のみ程度の瓶に閉じ込めるのはあまりにも酷いんじゃないかえ?




画像は 松本まりなさん

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

コメント入れられるかテスっテスっテスっ1・2・3〜笑。(^_^;

コッピ〜ってなんじゃらほい?(。°)? ハテ
グッピ〜とかクッピ〜ラムネなら知ってるんですけんど..w って自分で調べんかい!笑。(^_^;

以前ちょろっと云いましたが、
右曲がりメダカ小隊は最初10匹があれよあれよと3匹まで激減しちゃった(ヤゴめぇ〜!w)んですけんど、今年の夏は当たり年!(オイオイ!w)十数匹まで増えて回復しましたよ〜♪(^_^;v

色々苦労をした甲斐がありました〜♪

熱帯魚関連ならやっつけ大将ことヨクちゃんが詳しかった筈なんですけんどね〜。
お元気かしらん。。ノシ


って何時にレス入れテストしとんのじゃい!笑。(^_^;

地獄車 さんのコメント...

tesu

地獄車 さんのコメント...

バンさんコメありがとうです。
♪メダカ~の学校は右曲がり署の中~
そっとのぞくと今日も怪しい取調べがw
2代目、3代目・・・ずっと続いていくことを願っとります。  (^ω^

コッピーてコパーフィンという魚のことらしいです。貰ったのは尾びれが青い違う魚(多分グッピー?)だす。水草今日届いたのでセットしました。明日水合わせして水槽に移したいと思います。大丈夫かなぁ・・・・(めっちゃ不安)

しかしコメしにくいですねこのブログw