2010年9月25日土曜日
2010年9月19日日曜日
2010年9月17日金曜日
2010年9月14日火曜日
|▽ ̄) PC故障その2
悪魔のような呪文
ドラクエの呪われた時聞くメロディーが頭をよぎる ♪デロデロデロデロ デンデン
次のファイルが存在しないか壊れているため、windows起動できませんでした
\system32\hal.dll
上記のファイルをインストールし直してください
何回この画面見たことか・・w
参考にしたサイト
http://pctrouble.lessismore.cc/boot/system32_haldll.html
http://www.whlgcy.com/2009/05/haldll.html
私の場合テンぱってしまってISOファイルを書き込んだらエクスプローラで見たとき、フォルダが展開されてないという様な同じ失敗して(やり方がいまいち分からなかったので)、1番目のサイトの BOOT.ini を書き換えて解決する方法を諦めてしまいました。(NEROで「イメージをディスクで書き込み」で出来ると後で分かりましたw)。それで2番目のサイトの起動ディスクを使っての復旧方法でやりました。
PCのハード(キーボード・電源・マザーボード等)が壊れている可能性もあるので、いろいろやって配線チェックしたり付け替えたり何やかんやしまして、結局のところOS入れてるCディスクが一部破損というのが原因でした。で対処としてはOS起動ディスクの修復で直りました。データも全部無事(多分)←しかしここまで辿りつくの相当時間かかったのよねん。。 PCケースの中開けて見るとか相当いじくったもんで
もし、私と同じケースでこのような症状になったら上記のサイトが相当参考になるんで。とそれと、多少間違いもあるかとは思いますが今回自分なりのPC回復した手順を一応書いておきますね。
1:何が障害になってるのか分からないのでPCから外せるものは全部外してお
く。USB接続してい るものとかC以外の内臓HDD等 また、予備のキーボ
ードなどあればそれに変えてみるとか
2:BIOS設定 Standard COMS Features で First Drive を CDROM に
3:Windows起動ディスク(PCにインストールするDISCね)を入れ
4:しばらく待つ インストールするか修復するか出るので「修復」Rキーを押す
5:キーボードは日本語ですかなどと質問してくるんで y と押す
6:DOSプロント画面に切り替わる C¥Windows> と出ます
7:bootcfg /rebuild と入力 g の後に半角スペースをいれないとダメです
Windowsインストールの全てのディスクをスキャンをしています しばらく時
間がかかりますのメッセージ
☆
8:私の場合ここで エラーでインストールのスキャンに失敗!となりました
chkdsk(チェックディスクを使って) エラーの検出うんぬんかんぬんと出る・・・
9:chkdsk と入力
10:エラーの検出を行うも25%のところで止まる(要はHDD壊れちょるってね)
11:ここで諦めて電源切っちゃダメです!! 私の場合20分くらい経ってようや
く26%に進みそれから1%ずつゆっくりとチェックしていきました
12:そして45%過ぎたら一気に終了しました キター!
13:>Windowsのインストールとして認識された合計数:1
>[1]:C¥\WINNT
>インストールをブート一覧に追加しますか?(Yes/No/All):
14:y と入力
15:読み込み識別子を入力してください: と出るので
Home Editionと入力 プロフェッショナルはそう入力 別にチンポ
エディションとしてもいいような気がする(嘘)
16:次に /fastdetect と入力
17:参考に見たサイトでは 成功と出れば>EXIT となっておりますが、
私の場合はその言葉はありませんでしたので2回ほど、/fastdetect
と打っちゃいました。成功と出なくてもいいようです
18:そして最後に >exit これで良いはず。
19:再起動で、OSを選ぶ画面が出るので自分が入力したHome Edition
(一番上の項目)を選択
元のように見事に直りました。ヒャホーイ!
BIOS設定 Standard COMS Features で First Drive を また元のHDDに変えてお終い
追記:何故かIMEの辞書ツールの登録は全部消えておりました(汗)
■■■ ↑ ここまでは直ったと思って得意満面で記述(笑) ↑ ■■■
しかーし!「2度あることはサンダー杉山」とはよく言ったものです。
1度成功したことですっかり舞い上がってしまった私は、そこでデータをすぐ全部移せばよかったものを、安心しきってその日はもう夜の深夜だった事もあり、電源をきってしまったのです(これが第2の惨劇の始まりでした・・)
次の日に立ち上げ、また例のワイヤレスマウスを差し込む。
応答はない。 アレ? フラッシュHDDUSBも付けてみる、同じく反応は無し。
完全にフリーズしてしまいました。オイオイオイ恥ずかしがり屋さん、冗談がきついぜ。
強制終了してまた立ち上げてみると、画面は真っ黒なまま止まっている。。。
ガッデーーーム! ファッキンマイコォソフトォォォ!!
再び長い闇のトンネルに入っっちゃったのよほほ~~ん(涙
んな訳でもう1度 bootcfg /rebuild を実行 下の画面を参照
何か様子がおかしい。んがっ、一応終わりのほうまで来たので
/fastdetect と入力 → そして >exit これでいいよね?ね?
祈りを込めた再起動でOSを選ぶ画面が出ると、今回の修復したはずのOS選択に追加されてないではないか。何度やっても追加されない、即ち以前の壊れたOSしか選択できない。
おが~ちゃ~ん!(泣)
もう1回、強制終了で試しにOS選択画面1番上のを選んで立ち上げる。
ようこそ画面から、不正に終わったCドライブのチェックが始まり、以下のように(ーoー;)
普段はすぐ終わるチェックは延々と終わりがないエラー頻発で終わらない。
どれくらい経っただろうか、ようやくチェックを終えると画面は真っ暗なままいつまでも止まっていましたとさ。
お前ら同じトラブルを起こして悔しくないのかっ!
くやしいですっ!
え~そんな訳でえらい苦心惨憺しました。HDDに加えマウスも壊れていたのもあり余計ややこしくなりました。それに壊れ(かけ)たHDDを何度も何度もチェックするのは傷んだ機械を余計破壊する可能性の高くなる行為なのでご法度のようですね。結局は新しいHDDを買ってきてOSを入れ、壊れた内臓HDDを外付けにしました。んで、外付けにしたこの内臓HDDの中身(データ)がどれだけ残っているか、それを取り出せることは果たして可能なのか? ネットで調べると、FAINAL DATA という壊れたHDDデータを復元させるソフトがありました。中身を見るだけならフリーで試せるのでやってみたところ・・・。
↓このとおりMy Picturesに置いてあったスキャンデータは取り出せそう
♪━(=゚ω゚)ノ━( =゚ω)━( =゚)━( )━(゚= ノ )━(ω゚=ノ)━(=゚ω゚)ノ━キター!
長かった。今回のトラブルは実に長かった。
新しく付けたHDDは500GBですが、Windows用に80G、それ以外のプログラムにとパーティションを一応分けときました。それと、PCケースの前面にHDDを冷やす冷却ファンを2枚取り付けました。温度を調べるとかなり効果がありまして、内臓HDDは5度以上温度が下がりました。一作昨日は自分用のPCをネットに繋いでーのWindowsの認証&アップデートやらソフトのインスコやら半日つぶれました。よーし、おこづかい貯まったらFAINAL DATAを買ってデータを取り出すぞー。3ヶ月くらいしたらね・・・
ω・`)
εεεεε(・ω)ノ
教訓1:壊れかけのDISKはエラーチェックする事で余計壊れる事がある
教訓2:HDDは高温と物理的ショックに弱いぞなもし
教訓3:マイコーソフトのヘルプが役に立った試しなし
ドラクエの呪われた時聞くメロディーが頭をよぎる ♪デロデロデロデロ デンデン
次のファイルが存在しないか壊れているため、windows起動できませんでした
上記のファイルをインストールし直してください
何回この画面見たことか・・w
参考にしたサイト
http://pctrouble.lessismore.cc/boot/system32_haldll.html
http://www.whlgcy.com/2009/05/haldll.html
私の場合テンぱってしまってISOファイルを書き込んだらエクスプローラで見たとき、フォルダが展開されてないという様な同じ失敗して(やり方がいまいち分からなかったので)、1番目のサイトの BOOT.ini を書き換えて解決する方法を諦めてしまいました。(NEROで「イメージをディスクで書き込み」で出来ると後で分かりましたw)。それで2番目のサイトの起動ディスクを使っての復旧方法でやりました。
PCのハード(キーボード・電源・マザーボード等)が壊れている可能性もあるので、いろいろやって配線チェックしたり付け替えたり何やかんやしまして、結局のところOS入れてるCディスクが一部破損というのが原因でした。で対処としてはOS起動ディスクの修復で直りました。データも全部無事(多分)←しかしここまで辿りつくの相当時間かかったのよねん。。 PCケースの中開けて見るとか相当いじくったもんで
もし、私と同じケースでこのような症状になったら上記のサイトが相当参考になるんで。とそれと、多少間違いもあるかとは思いますが今回自分なりのPC回復した手順を一応書いておきますね。
1:何が障害になってるのか分からないのでPCから外せるものは全部外してお
く。USB接続してい るものとかC以外の内臓HDD等 また、予備のキーボ
ードなどあればそれに変えてみるとか
2:BIOS設定 Standard COMS Features で First Drive を CDROM に
3:Windows起動ディスク(PCにインストールするDISCね)を入れ
4:しばらく待つ インストールするか修復するか出るので「修復」Rキーを押す
5:キーボードは日本語ですかなどと質問してくるんで y と押す
6:DOSプロント画面に切り替わる C¥Windows> と出ます
7:bootcfg /rebuild と入力 g の後に半角スペースをいれないとダメです
Windowsインストールの全てのディスクをスキャンをしています しばらく時
間がかかりますのメッセージ
☆
8:私の場合ここで エラーでインストールのスキャンに失敗!となりました
chkdsk(チェックディスクを使って) エラーの検出うんぬんかんぬんと出る・・・
9:chkdsk と入力
10:エラーの検出を行うも25%のところで止まる(要はHDD壊れちょるってね)
11:ここで諦めて電源切っちゃダメです!! 私の場合20分くらい経ってようや
く26%に進みそれから1%ずつゆっくりとチェックしていきました
12:そして45%過ぎたら一気に終了しました キター!
13:>Windowsのインストールとして認識された合計数:1
>[1]:C¥\WINNT
>インストールをブート一覧に追加しますか?(Yes/No/All):
14:y と入力
15:読み込み識別子を入力してください: と出るので
Home Editionと入力 プロフェッショナルはそう入力 別にチンポ
エディションとしてもいいような気がする(嘘)
16:次に /fastdetect と入力
17:参考に見たサイトでは 成功と出れば>EXIT となっておりますが、
私の場合はその言葉はありませんでしたので2回ほど、/fastdetect
と打っちゃいました。成功と出なくてもいいようです
18:そして最後に >exit これで良いはず。
19:再起動で、OSを選ぶ画面が出るので自分が入力したHome Edition
(一番上の項目)を選択
元のように見事に直りました。ヒャホーイ!
BIOS設定 Standard COMS Features で First Drive を また元のHDDに変えてお終い
追記:何故かIMEの辞書ツールの登録は全部消えておりました(汗)
■■■ ↑ ここまでは直ったと思って得意満面で記述(笑) ↑ ■■■
しかーし!「2度あることはサンダー杉山」とはよく言ったものです。
1度成功したことですっかり舞い上がってしまった私は、そこでデータをすぐ全部移せばよかったものを、安心しきってその日はもう夜の深夜だった事もあり、電源をきってしまったのです(これが第2の惨劇の始まりでした・・)
次の日に立ち上げ、また例のワイヤレスマウスを差し込む。
応答はない。 アレ? フラッシュHDDUSBも付けてみる、同じく反応は無し。
完全にフリーズしてしまいました。オイオイオイ恥ずかしがり屋さん、冗談がきついぜ。
強制終了してまた立ち上げてみると、画面は真っ黒なまま止まっている。。。
ガッデーーーム! ファッキンマイコォソフトォォォ!!
再び長い闇のトンネルに入っっちゃったのよほほ~~ん(涙
んな訳でもう1度 bootcfg /rebuild を実行 下の画面を参照
何か様子がおかしい。んがっ、一応終わりのほうまで来たので
/fastdetect と入力 → そして >exit これでいいよね?ね?
祈りを込めた再起動でOSを選ぶ画面が出ると、今回の修復したはずのOS選択に追加されてないではないか。何度やっても追加されない、即ち以前の壊れたOSしか選択できない。
おが~ちゃ~ん!(泣)
もう1回、強制終了で試しにOS選択画面1番上のを選んで立ち上げる。
ようこそ画面から、不正に終わったCドライブのチェックが始まり、以下のように(ーoー;)
普段はすぐ終わるチェックは延々と終わりがないエラー頻発で終わらない。
どれくらい経っただろうか、ようやくチェックを終えると画面は真っ暗なままいつまでも止まっていましたとさ。
お前ら同じトラブルを起こして悔しくないのかっ!
くやしいですっ!
え~そんな訳でえらい苦心惨憺しました。HDDに加えマウスも壊れていたのもあり余計ややこしくなりました。それに壊れ(かけ)たHDDを何度も何度もチェックするのは傷んだ機械を余計破壊する可能性の高くなる行為なのでご法度のようですね。結局は新しいHDDを買ってきてOSを入れ、壊れた内臓HDDを外付けにしました。んで、外付けにしたこの内臓HDDの中身(データ)がどれだけ残っているか、それを取り出せることは果たして可能なのか? ネットで調べると、FAINAL DATA という壊れたHDDデータを復元させるソフトがありました。中身を見るだけならフリーで試せるのでやってみたところ・・・。
↓このとおりMy Picturesに置いてあったスキャンデータは取り出せそう
♪━(=゚ω゚)ノ━( =゚ω)━( =゚)━( )━(゚= ノ )━(ω゚=ノ)━(=゚ω゚)ノ━キター!
長かった。今回のトラブルは実に長かった。
新しく付けたHDDは500GBですが、Windows用に80G、それ以外のプログラムにとパーティションを一応分けときました。それと、PCケースの前面にHDDを冷やす冷却ファンを2枚取り付けました。温度を調べるとかなり効果がありまして、内臓HDDは5度以上温度が下がりました。一作昨日は自分用のPCをネットに繋いでーのWindowsの認証&アップデートやらソフトのインスコやら半日つぶれました。よーし、おこづかい貯まったらFAINAL DATAを買ってデータを取り出すぞー。3ヶ月くらいしたらね・・・
ω・`)
εεεεε(・ω)ノ
教訓1:壊れかけのDISKはエラーチェックする事で余計壊れる事がある
教訓2:HDDは高温と物理的ショックに弱いぞなもし
教訓3:マイコーソフトのヘルプが役に立った試しなし
2010年9月2日木曜日
|▽ ̄) PC故障その1
昨日の晩、自室のPCを起動してワイヤレスマウスの片割れを差し込んだものの反応せず。もう一度差し込みなおすも、いつものようにピコン!という音はなく、マウスの電池を入れ替えて試すもダメ。んで、マウスのリセットボタンを押したら、何故かPCが再起動しモニタは「ようこそ」画面の手前で真っ暗なまま。電源ボタンで一旦切り、再び起動してみると以下の様なメッセージが出まして、はい、それま~で~よォ♪ (ーoー;)
次のファイルが存在しないか壊れているため、windows起動できませんでした
<windows root>¥system32¥hal.dll
上記のファイルをインストールし直してください
ファックサノバビッーッチ!
基本的にCドライブにはデータはないんですが、マイドキュメントにはスキャンした画像が入れてあるんです。その数200枚ぐらい・・・。これ消えたらもう発狂するよ。マヂで。。
これからどうしたらええか検索しますがOS入れ直しだろーな多分。
くやしいですっ!!!
次のファイルが存在しないか壊れているため、windows起動できませんでした
<windows root>¥system32¥hal.dll
上記のファイルをインストールし直してください
ファックサノバビッーッチ!
基本的にCドライブにはデータはないんですが、マイドキュメントにはスキャンした画像が入れてあるんです。その数200枚ぐらい・・・。これ消えたらもう発狂するよ。マヂで。。
これからどうしたらええか検索しますがOS入れ直しだろーな多分。
くやしいですっ!!!
2010年9月1日水曜日
JAMES BROWN
この夏、家にいて座ってるときは基本、パンツが汗でべっちょりなんですけど、一体世間の皆様はどうしているのかと気になります。履き替えてるとキリがないしな~。
っつーわけで恐らくパンツも汗まみれであろうJBでも貼りましょうか。